Google Mapsに衛星写真登場

Google Maps衛星写真が見れるようになりました。
http://maps.google.com/

おもしろかったので偉そうな感想を書いてしまいます。
Ajaxブームの火付け役のGoogleサジェストとMapsは技術もおもしろいけど、それよりもコンテンツのおもしろさが際立っています。ローカルアプリのような操作性と応答性能はさすがGoogleと感じましたけど。
サジェストは、よく検索されているキーワードがするするっと順に提示されるのが本当におもしろい!これまではほんの一部しか公開されることがなかったものを、なんだか世間の流行をリサーチしているような感覚で見れることに惹きつけられます。頻繁に検索される語句が優れたコンテンツになってしまう、Googleだからできた量から質への転換ですね。
一方、Mapsは技術はすごいけど、ローカルで動く地図ソフトがそのままネットに再現されただけに近かったので、ふ〜んとしか思いませんでした。今回これが、普段あまり目にできなかった解像度の高い衛星写真が見れるようになって、印象ががらっとかわってしまいました。衛星写真は非日常的でものすごく魅力的です。NASAWorld Windもおもしろいですね。
家の一軒一軒が判別できる解像度でぐりぐりと動かせるのは、スパイ映画の世界のよう。21世紀のガジェットですね〜。

Prince Edward島の一部です。
http://local.google.com/maps?ll=46.234224,-63.145262&spn=0.007886,0.006995&t=k&hl=en

ちょっと動かすと、湾が凍っているのが見えます。こんなおもしろいものをネットで無料でぱっと見れるようにしてしまうっていうのが、Googleのすごさですね。学校で地理の勉強でこれを使えば、地理が大人気になりそう。
優れた技術と魅力的なコンテンツの融合をまさにやってのけてます。