その他

検索ボックス

昨日のWindows UpdateでIE11に検索ボックスが帰ってきた。 なつかしい。なくなったのはいつだったっか。 でもなんで、月例アップデートで追加?IEにはもう積極的に機能追加はしないんじゃなかったの? うーん、不思議。

Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000 のズームをスクロールにする方法(再び)

2006年に書いた記事のアップデートです。最近、また表題のでかいキーボードに戻ってきました。 不満は前と変わらず、でかい!のと、ズームをスクロールにしたい点です。 でかいのはどうにもなりませんが、ズームをスクロールにすることはできます。C:\Progra…

iTunes の起動が遅くて困っていたのを解決した

Windows の iTunes の起動が遅くて遅くて困っていたんですね。起動にかかる時間をはかってみると55秒くらいでした。それで、いろいろ調べてたんですがついに原因がわかりました。 実はだいぶ前に Bonjour サービスを止めてたんですよ。サービスを無効にして…

遅延付き pure CSS ドロップダウンメニューの作り方

How To Create a Delayed Pure CSS Dropdown MenuCSSはやりたいことと表現が乖離していてひどい言語ですね。いつかグーグルかアドビあたりが簡単できれいな新スタイルシート言語を出して広まってくれればいいと願ってます。 さて、表題のとおり、最近ではJav…

Dart

http://www.dartlang.org/ちらっとDart見ましたが、C#Scriptとでも呼びたくなりますね。C#のラムダ式の文法を全面的に採用してるようです。コンストラクタの文法はすごくいい!一目惚れしました。C#にもこの文法欲しい。

Windows標準キーボードドライバでアプリ起動ボタンの設定を変える方法

Windows標準キーボードドライバでアプリ起動ボタンの設定を変える方法を調べたのでメモ。見つけるのにずいぶん苦労しました。 例えば、メールボタンの設定を変更して、エディタ起動ボタンに改造することができます。ここに書いてありました。 http://msdn.mi…

iPhoneのバックアップは今すぐ暗号化するべき

iOS4が位置情報の全履歴を保存してた問題が広く公開されて数日経ちますが、公開当日こそ各ニュースサイトで大きく取り上げられたものの、その後はほとんど議論もされずに急速に風化してますね。なんだか不思議です。ちょっと怖いことでも書いてみますよ。位…

従来の並列化と最近/これからの並列化の違い

一昔前の CPU の進化とはシングルスレッド性能を伸ばすことでした。 ソフト屋はこの進化にただ乗りし、ソフトをいったん作ればあとは何もしなくても、新しいハードでは速くなる、時間が経ってハードを買い換えてくれれば速くなるというおいしい状況でした。W…

Windows 7 でタスクバーにピンで留めれないプログラムの名前

via http://west-wind.com/weblog/posts/32765.aspxちょっと笑える記事w 実行ファイルの名前に「Documentation;Help;Install;More Info;Readme;Read me;Read First;Setup;Support;What's New;Remove」が含まれると「タスク バーにこのプログラムを表示する…

素朴な疑問

ブレークポイントはなぜ「張る」なんだろ? 元になってるメタファーはなんだろ? GUI のデバッガだとブレークポイントがシールっぽいから? でも、GUI 以前から使ってそうな気もする(根拠なし)。

Caps Lock キーがいらない

http://slashdot.jp/polls/431 選択肢にどーして Caps Lock キーがないんだ。 間違って押して困ったり、間違って押して PC がおかしくなったと助けを求められたりするための罠キーなのに。 パスワード間違ったときの画面にも Caps Lock うんぬんは定番だし。…

半導体の微細化が止まる日

並列まわりの記事をいろいろ読んでるうちに、ふと半導体の微細化が止まったらどうなるんだろうという疑問がわいてきて、ぐぐって見つけた記事を読み漁ったり、とりとめもなくいろんなことをボーっと考えたりしてます。 SSDはもっと安くて大容量になって欲し…

頻出飽和集合とかのメモ2

2つやったことの記録。ビットマップ化と振り分け処理の改良失敗。 振り分け処理の改造は、ハッシュ(Dictionary)を使っているところを、マージ(マージソートのマージ。併合)にしてみたけど遅くなった。もう少し改造してみるけど早くなりそうな気はしない…。 …

頻出飽和集合とかのメモ

前回のデータマイニングの続き。ちゃんと書きたいけど、まだよくわかってないので今はちょっとだけメモ。宇野先生の研究業績のページで頻出集合や頻出飽和集合関連のわかりやすい資料を見つけた。超大作パワポ。「いいプログラムはコーディング技術だけでは…

あけましておめでとうございます

去年もたくさん見てもらってありがとうございます。コメントくださった皆様にも大変感謝してます。今年もどうぞよろしくお願いします(^^) コメントでいいアドバイスをもらったのに手を付けれてないことがいろいろあって、それが心残りです。今年はフットワー…

納得いかないこと

こんばんは、siokoshou です。世の中、納得いかないことは多いものですが、今日も一つ納得いかないことが増えてしまったので聞いてください。 は、おk。じゃあ、両辺に 3 を掛けると よって、 1 = 0.9999...エェェー、納得いきません!こちらの本からのネタ…

nop は遅い

あ、もう一つだけ。さっきの gcc のスレッドにまだ続きがあって、強烈におもしろかった。なんで nop で埋めないの?って質問があって、その答えが nop じゃ遅いだろ JK みたいな回答がw http://gcc.gnu.org/ml/gcc/2007-03/msg00844.html http://gcc.gnu.or…

eiz レジスタ?

さらに続き。 もう飽きてきたころに、なんで C のほうが速いんだろうってことで objdump で逆アセンブルしてみたときに見つけた変なレジスタ。 4017a5: 8d 74 26 00 lea 0x0(%esi,%eiz,1),%esi 4017a9: 8d bc 27 00 00 00 00 lea 0x0(%edi,%eiz,1),%edi 4017…

あこがれの cmov を使ってみた

前のエントリーの続き。 パイプラインの長い現代 CPU の敵はジャンプだ!ってことでジャンプを cmov 命令(条件 mov)に置き換えてみたんだけど、逆に遅くなってしまいました。cmov にあこがれてて、いつか使ってみたいと思ってたのにガッカリした!! やみくも…

今日だけ x86 とアセンブラな記録

こんばんは、siokoshou です。忘れられない CPU 命令は eieio です。 最近 x86 アセンブラがマイブームです。 x86 に詳しくなかったんですがインテルのマニュアルと古い本を何冊か読んでちょっとわかってきました。で、ネットをふらふらしてたらおもしろそう…

難問解決

国立情報学研究所の先生が型付きラムダ計算についての難問を解決したそうで。未解決問題22問のリストがあって、このリスト中の問題解決は世界初だって。スゲー!型付きラムダ計算の未解決問題集 http://tlca.di.unito.it/opltlca/一問目は 1958年 Haskell Cu…

クラスの二つの顔

マリオカートWii (「Wiiハンドル」×1同梱)出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2008/04/10メディア: Video Game購入: 26人 クリック: 440回この商品を含むブログ (389件) を見るマリオカートWii が楽しすぎて日記どころじゃない生活になってますがたまにはエント…

PageDefrag

ブクマしただけじゃもったいない気がしたのでこちらにメモ。http://www.microsoft.com/technet/technetmag/issues/2007/09/UtilitySpotlight/default.aspx?loc=jp/ページファイルやレジストリハイブ等々、ロックされてて普通じゃデフラグできないファイルを…

Y はまわる

今回の Y ブームの発端が id:taguo さんで、さらにそのきっかけとなった一部が自分のエントリだったようです。今回のブームでλ計算をちょこっと勉強してみたので、これぞまさに再帰ですね! 飽きたと言っておきながらプチ数学ブームは、人物史として形を変え…

λ計算で 1+2

すっかり飽きる前にλ計算してみます。お題は 1+2 が 3 になるかどうか。 チャーチ数と足し算の定義はwikipediaのものを使います。 1 := λf x. f x 2 := λf x. f (f x) 3 := λf x. f (f (f x)) PLUS := λm n f x. m f (n f x) PLUS 1 2 をβ変換(引数に変数を…

サンタクロースは

いるよ

飽きてきた

λにはじまり、帰納的関数とかゲーデルとか集合とかプチ数学ブームしてました。でも、難しいことは理解できず、早くも飽きてきた…。プチリンク遊び Console.WriteLine( "siokoshou" .OrderBy( c => c ) .Distinct() .Aggregate( "", ( s, c ) => s += c ) ); …

λの世界

λ計算ってなんなの?って気になってたんだけど、「計算とは何か」ってことを研究するための道具ってことなのかな?数学で扱う関数の要素を抽出して作られたものがλ計算だそうな。「計算とは何か」なんて考えたこともなかった…。 Yコンビネーターってなんなの…

数字も関数で

Y の a については正確な理解はひとまずあきらめました(+_+) 頭から煙が出そうになるw 高階関数 + 再帰で、しかも複雑な式がどう展開されてるか追いかけるのは困難…。Haskell みたいな必要なところを必要なだけって評価のほうが脳に優しいのかも、とかはじ…

Y

あーそうか。λの世界は関数に名前がない世界なのか! f(x) = x + 2 を λx. x + 2 と書くのは名前を消してるのか!今ごろそこに気づいた。 なので、YM = M(YM) と書くのが反則で λy.(λx.y(xx))(λx.y(xx)) ならOKなのかー。やっと疑問が解けた。参考: http://b…